にきび

「にきび」は毛穴が詰まって皮脂の排出がうまくいかなくなり、毛穴に溜まった皮脂ににきび菌が繁殖し、炎症を起こした状態です。10代〜20代に顔や背中、胸などに多くみられます。また大人になってからできるにきび(アダルトにきび)は化粧やホルモンバランスなどが原因となっており、自己治療では改善が難しいのが現状です。
にきび治療の基本は次の3点です。
- 過剰な角質を除去する
- 皮脂の分泌を抑える
- にきび菌の働きを抑える
一口に『にきび』といっても、原因・症状は様々です。お一人お一人のにきびの状態に合わせて上記3点をうまく組み合わせることが何より大事です。
高山ホワイト皮膚科クリニックでは症例豊かな医師が診察をさせていただき、あなたにとって最適な治療をご提案いたします。
にきびの治療
にきび専用ケミカルピーリング

高山ホワイト皮膚科クリニックオリジナルのにきび用ケミカルピーリングです。
角質除去効果の高いグリコール酸ピーリングにより毛穴出口にたまった余分な角質を除去することで、皮脂の排出を促し、にきびの症状を緩和します。また酸による殺菌効果でにきび菌そのもののはたらきも抑えます。余分な角質を除去することで肌の代謝もアップするため、ケミカルピーリングを繰り返すことでにきびによる色素沈着も徐々に改善されます。
またナチュライト(光治療)と併用する場合、ナチュライトをあてる前にケミカルピーリングで余分な角質を取り除いておくと、光治療の効果がより高まるという相乗効果もあります。にきび専用ケミカルピーリングでは毎回にきびの状態・変化に応じて薬剤濃度・施術時間を調節しますので、あなたの肌やにきびに最も合った治療が可能です。
また、グリコール酸ピーリングのほかに、にきび跡の凹凸の再生に効果の高いサリチル酸マクロゴールを用いたサリチル酸ピーリングも行っております。
ナチュライト

「にきびのボツボツも気になるし、赤みや色素沈着も同じくらい気になる!」という方にはナチュライトがお勧めです。ナチュライトは代表的な光治療機で、その光の中にはにきび菌の働きを抑える波長や、ヘモグロビン(赤色)・メラニン(茶色)に吸収される波長が含まれています。そのためナチュライトを照射することで、にきびも、赤みや茶色みといった色素沈着も同時に治療することが可能です。
ナチュライト単独でも高い効果が得られますが、ケミカルピーリングと併用することでより早く・より高い効果をご実感いただけます。
にきび、にきびの赤み・色素沈着でお悩みの方はぜひナチュライトをお試しください。
にきび圧出(炭酸ガスレーザー)

「膿みをたくさん持った大きなにきびができてしまう」という方にお勧めです。
炎症がひどいままにきびを放っておくと、陥没(クレーター)や色素沈着の原因となってしまいます。にきびの頂点に炭酸ガスレーザーで小さな穴を開け、膿みの出口を作ることでにきびの治りを早めます。また同時に、熱による殺菌作用でにきびの再発を抑えます。
にきび内服治療

クリニックでの施術に加え、毎日の内服を徹底することで、さらににきびの出来にくい肌へと変えることが可能です。
にきび治療の内服薬には次のものがあります。
- にきび菌の働きを抑えるお薬(抗生剤)
- 皮脂分泌を抑えるお薬(ビタミンB群)
- にきびの原因となる男性ホルモンの影響を調節するお薬(利尿剤の一種)
にきびの状態に合わせてこれらのお薬を適切に選択することが大切です。高山ホワイト皮膚科クリニックでは毎回丁寧な肌診断・カウンセリングを行い、内服の調節をしますので安心して内服することができます。
にきび外用薬
にきび治療の外用薬には次のものがあります。
- 局所のにきび菌の働きを抑えるお薬(抗生剤)
- 余分な角質を除去し、皮脂の排出を促すお薬(トレチノイン)
- にきび後の色素沈着を改善するお薬(ハイドロキノン・トレチノイン)
これらもにきびの状態に合わせて、適切に使用することが大切です。高山ホワイト皮膚科クリニックでは、用法・用量はもちろん塗り方の指導まで丁寧に行いますので、安全・効果的に継続することが可能です。
また、お薬の他にピーリングソープ・ビタミンローションなどもご用意しておりますので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。

【おすすめの診療・ご案内】
〜医療レーザー脱毛〜
「毎日毎日ムダ毛を剃るのが大変…」 「剃ってもすぐ生えてチクチクしてしまう…」
などなど、ムダ毛(脱毛)に関するお悩みは尽きません。
是非とも当クリニックにご相談下さい。
つづきは、こちらへ・・・渋谷で脱毛「医療レーザー脱毛・脱毛」について
〜たるみ・しわ 目の下のたるみを取りたい!〜
「電車の窓にうつった自分の顔をみて悲しくなった・・・」
「ほうれい線にファンデーションがたまるのが不安で笑うのがこわい・・・」
「目の下のたるみ・しわがどんどん目立ってしまって…」
減ってしまったコラーゲンの量を戻すことで、たるみ(目の下のたるみ)・しわの改善が可能です。
つづきは、こちらへ・・・「目の下 たるみ」「しわ たるみ」について
